中小企業の人材育成について聞くと、経営者は
優秀な人が来てくれないとか、人数が少なく
教育する時間がないとか、中小企業だから不利
で人材育成できないと嘆くことが多い。
確かに中小企業は、大企業対し規模は小さく、
社員も少なく一見不利に見えるかもしれない。
しかしながら、中小企業ほど経営者が発案した
ことを、すぐに全社員に浸透し、実行すること
ができ、変更も容易にでき、経営資源も少ないから、より効率的な活用ができるものです。
従って、経営者が率先して推進し、責任をとる気概を持ってすれば、社員全員の人材育成がより やり易いものです。よって中小企業の人材育成は、実行できる有利な面ばかりが多いものです。
コメントをお書きください